オンラインポトン
本名もしくはクラブ員にわかるあだななどで投稿してください。
投稿者は、掲示板上で開示する情報が不特定多数の者に開示される性質のものであることを十分認識し、責任を持って書き込みを行うものとします。北大サイクリングクラブは、投稿者が自己または第三者の特定できる個人情報などを掲示板で開示した場合の結果について一切責任を負いません。
万が一、投稿内容に問題がある場合、特定の投稿を削除したい場合は、管理人までご連絡ください。(PC表示のページ下部に「管理者へメール」ボタンが設置されています。)
2011.12.30
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1082件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
銀輪原稿 提出のお願い
投稿者:
バンブー(2)
投稿日:2014年12月 2日(火)00時30分52秒
こんにちわ、来年度銀輪委員長を務めさせていただきます、バンブー(2)と申します。
今年もあと一ヶ月ということで、年の瀬だけでなく、毎年恒例の銀輪提出期限も迫って参りました。
皆さんがお忙しいことは存じておりますが、銀輪の原稿も書いていただけたら幸いです。特に、別の大学の院への進学や就職等で離札される方には、
札幌最後の年の記念として、是非銀輪を書いていただきたいです。
以下、提出の際の注意事項です。
【期限】 現役と同様、2014年12月31日23時59分とします。
【形式】 校正の都合上、wordでお願いします。
【内容】本文に加え、タイトル、名前の記載もお願いします。縦書きでお願いします。
【提出方法】slnotakeno@gmail.comに、タイトルに「銀輪49号原稿提出」と御自身の名前(できれば年目も)を記載の上、原稿を添付し、提出してください。
また、大学時代の所属学部、進学先や就職先、そして住所を変更された場合には新たな住所や連絡先の方を僕に教えていただきたいです。銀輪を配送する都合上、是非お知らせください。
連絡は以上です。それでは皆さんの銀輪の原稿お待ちしております。
バンブー(2)
名簿更新のお願い
投稿者:
チェリー(3)
投稿日:2014年 9月26日(金)23時44分13秒
こんにちは、現銀輪委員長のチェリーです。
つい先日に昨年度の銀輪が完成いたしました。
近い内に送らせていただく運びとなるのですが、先日送らせていただきました55周年式典のご連絡のハガキが三割方不届きとなりまして、現在のOBOG名簿記載の住所に誤りが多くあるようです。
つきましては昨年作成の銀輪が届かなかった方、または55周年式典のハガキが届かなかった方はお手数ですが以下のアドレスまで教えて頂きますようお願い致します。
plumfields.of.heart.8103@gmail.com
よろしくお願い致します。
暑中見舞いのお礼
投稿者:
リコピン (7)
投稿日:2014年 9月16日(火)19時53分50秒
皆様、お久しぶりです。
遅ればせながら、ハイジくんから暑中見舞いが届きました。ありがとうございます。
彼はトマトが好きなようなので、私とは気が合いそうにありませんね。
でも割と真面目に書かれていたので、「可」をあげたいと思います。
私事ですが、先月末に北海道マラソンへ参加するため、札幌へ行きました。
その時に改めて良いところに住んでいたのだと感じました。
なのでどなたか札幌での職を紹介して下さい。
現役の皆さんは限られた大学生活を全力で楽しんで下さい。
ではでは。
55周年式典のご案内
投稿者:
メロス(3)
投稿日:2014年 8月 2日(土)13時43分12秒
皆さんこんにちは。HUCC第55代部長の伊藤歩夢(メロス・3)です。
8月に入り北海道は暑さが本格化してきました。ついに待ちに待ったツアーの季節です。
今年は道東-札幌間を8/13~29までの16日間で走ります。
OB・OGさんの参加大歓迎です。ぜひ一度ご連絡ください。
現役クラブ員一同、無事故で完走を目指したいと思っております。
応援よろしくお願いします。
さて、話は変わりますが今年でHUCCは創部55周年を迎えました。
半世紀を越えるこれまでの長い歴史を振り返り、
現役とOBが一丸となってHUCCをさらに盛り上げて行けるよう
55周年式典を開催しようと思います。日程は以下の通りです。
【55周年式典】
日時 2014年11月1日(土) 17時~19時
会場 北海道大学 工学部食堂 (最寄り駅:地下鉄南北線北12条駅)
住所 北海道札幌市北区北13条西9丁目北海道大学構内工学部C棟
会費 3,000円(当日お持ちください)
【2次会】
日時 2014年11月1日(土) 20時~23時
会場 やきとり まるた (最寄り駅:地下鉄南北線北18条駅)
住所 北海道札幌市北区北17条西4-1-18
会費 学生 3,000円 社会人 5,000円
【幌見T.T.】 ※自転車はご持参下さい。
日時 2014年11月1日(土) 8時~12時を予定(詳細は後日)
集合地 部室(北海道大学構内サークル会館)
出欠の確認は往復ハガキにて行うつもりです
。お手数ですが返信にてご都合をお聞かせください。
たくさんの参加お待ちしております。よろしくお願いします。
ツアー前最後の通販!!
投稿者:
バルト(3)
投稿日:2014年 6月19日(木)20時02分48秒
サイクルベースあさひで通販を行います。
http://www.cb-asahi.co.jp/
ツアーに必要な物は買い揃えておいてください。
【1年目】
前回紹介した物の中で購入していないものがある場合は必ず今回で購入してください。
【2年目以上】
以前の通販でも連絡しましたが
ニップル回し、チェーン切り、コネクトピン
を忘れずに購入するようにしてください。
また2年目以上は車検をすることになるので、チェーン・スプロケ、各種ワイヤーなど車検に必要なものを購入してください。
ワイヤーのエンドキャップなどよく買い忘れがあるので忘れずに注文するようにお願いします。
【ルイガノ、またはホロテックのBBを使っている人】
BBの調整用工具を購入してください。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/06/00/item32047400006.html
ホローテック2のBBは高性能ですが日頃のマメなメンテナンスが必要です。
HUCCで使用しているBBは主に下記リンクのスクエアテーパー、ISIS、ホローテック2の三種類です。
自分の自転車に付いているBBがわからない場合はカタログなどを見るか、誰か先輩に聞いてみてください。
※2013年モデルまでのルイガノの自転車は初期でホローテック2のBBがついています。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-bb.html
【注文方法】
名前、メールアドレス、品名とURL、メーカー、色、個数、単価(販売価格)と、最後に合計金額を書いて
hucc.equipment2014@gmail.com
までメールを送ってください。
メールの件名は「通販〇〇」とし、〇〇に名前を書いて送信するようお願いします。
今回の通販の締め切りは6月25日(水)24:00とします。
よろしくお願いします。
ツアーT OB、OGの方々へのご連絡
投稿者:
バンブー(2)
投稿日:2014年 5月28日(水)11時59分35秒
編集済
今年度のツアーT委員長になったバンブー(2)です。
OB,OGの方々にお知らせします。
今年もツアーTを制作します。色はターコイズの予定です。
ご購入される方は,
枚数,サイズ(S,M,L,XL),支払い方法,受け取り方法も合わせて,件名に『ツアーTシャツ』とつけて
slnotakeno@gmail.com
にまでご連絡をお願いします。
期限は6月7日までです。
※現在モンベルTシャツのXSの在庫がほぼないそうなので、今回サイズはSからとします。ご了承ください。
春の通販
投稿者:
バルト(3)
投稿日:2014年 5月14日(水)00時56分26秒
サイクルベースあさひで通販を行います。
http://www.cb-asahi.co.jp/
新入生は必要なものを購入してください。
新入生以外の現役部員、老人の方々も注文可能です。
【新入生 必須品】
通販で買う主な装備品などを載せておきます。商品に関する質問などあればどんどんメールください。
種類が多くてどれを買えばいいかわからない時はおすすめしているものを買えば間違いないです。
ヘルメット(大体6千円~1万円弱の物を使っています)
部室や先輩の物を試着して自分にあったサイズを選んで下さい。
サイクル小野、ビックカメラなどでも試着・購入出来るはずです。
http://www.cb-asahi.co.jp/search/path=%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%84%3a%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a2%e3%83%bc%e7%b3%bb%3a%e7%94%b7%e6%80%a7%e7%94%a8%3a%e3%83%98%e3%83%ab%e3%83%a1%e3%83%83%e3%83%88/
携帯ポンプ(必ず仏式対応の物を購入してください)
http://www.cb-asahi.co.jp/search/path=%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%84%3a%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%84%ef%bc%86%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b5%e3%83%aa%e3%83%bc%3a%e7%a9%ba%e6%b0%97%e5%85%a5%e3%82%8c%3a%e6%90%ba%e5%b8%af%e3%83%9d%e3%83%b3%e3%83%97/
毎年恒例のTOPEAKのミニモーフ。
信頼性が高く、非常にコンパクトです。空気圧ゲージのついた上位モデルもあります。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/09/01/item37010900109.html
使っている人はいませんが、空気圧ゲージもついたお得なTNIのフロアポンプもおすすめします。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/22/21/item100000002122.html
ライト
http://www.cb-asahi.co.jp/category/76/
前用は100ルーメン以上(明るさの基準。カンデラでは大体1500程度)を基準に選んでください。
ヘッドライト(頭につけるライト)で明るいものを買って自転車用は普通のライトを買うか、自転車用のみで明るいものを買うか自分で選んでください。
GENTOS 110ルーメン
http://www.cb-asahi.co.jp/item/61/39/item100000023961.html
GENTOS 120ルーメン
http://www.cb-asahi.co.jp/item/75/69/item100000016975.html
後用はCAT EYEの物を使っている人がほとんどです。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/07/28/item100000012807.html
自転車用工具
アーレンキー
輪行、整備など日常的に使う必須工具です。
100均でも買えますが専門工具のほうが扱いやすいです。(店で買う場合はインチではなく、ミリメートル規格の物を買うようにしてください。)
http://www.cb-asahi.co.jp/search/q=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3/searchbox=1/
8㎜まであるとのちのち便利なのでこのようなものがおすすめです。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/33/06/item100000000633.html
整備するときは使いづらいですが、必要な工具が1つにまとまった携帯工具セットもあります。
普段のランはこれ1つである程度のトラブルに対応出来ます。
TOPEAK 携帯工具セット
http://www.cb-asahi.co.jp/item/47/00/item38210900047.html
【欲しい人はどうぞ(あると便利)】
フロントバック
オーストリッチ製のものを使っている人がほとんどです。
ランドナー(アラヤ、パナソニック、エンペラー)の人はつけると便利。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/05/00/item31000300005.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/09/00/item31000300009.html
シクロクロスでつけている人はいませんが、ハンドルバッグなど物を選べば付けられます。(ただ実際につけてみないとわからないことがほとんどです。補助ブレーキが付いていると付けられません)
他にも欲しいものがあれば何でも注文可能です。
【2年目へ】
2年目以降でチェーンカッター、コネクトピン、ニップル回しを購入していない人は今回で必ず購入するようにしてください。
ニップル回しを購入する場合はparktoolの赤を推奨します。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/33/10/item32004001033.html
【注文方法】
名前、メールアドレス、品名と
URL
、メーカー、色、個数、単価(販売価格)と、最後に合計金額を書いて
hucc.equipment2014@gmail.com
までメールしてください。
※[欠品]の表記があるものは注文しないように気を付けてください。
メールの件名は「通販〇〇」とし、〇〇に名前を書いて送信するようお願いします。
今回の通販の締め切りは21日(水)24:00とします。
よろしくお願いします。
朝ソフトのお知らせ
投稿者:
ナッシー(3)
投稿日:2014年 5月 9日(金)21時51分22秒
2014年度ソフトボール委員長のナッシーです。
本年度も学祭期にあるソフトボール大会に向け、朝ソフトをしたいと思います。
5月13日(火)から始めたいと思います。
毎週火曜日6:30にJRA球場に集合です。
場所がわからない人は部室前に6:15集合です。
よろしくお願い致します。
朝サッカー
投稿者:
なめたけ(2)
投稿日:2014年 4月30日(水)21時15分33秒
朝サッカー委員長のなめたけ・フッ素(2)です。
Yリーグに備え、今年も朝サッカーをやっていきます。
来週木曜日、5月8日から始めます。毎週木曜日朝6時30分にJRA球場集合です。場所がわからない人は6時15分部室集合です。
よろしくお願いします!!
【5/17東京新歓】日程変更のお知らせ(5/3→5/17)
投稿者:
アーロン(7)
投稿日:2014年 4月18日(金)18時45分53秒
【5/17東京新歓】日程変更のお知らせ(5/3→5/17)
北海道大学サイクリングクラブOB・OG各位
東京新歓幹事の佐野です。
皆様のご予定を伺ったところ、5/17(土)であれば参加可能という方が圧倒的に多かったので、5/17(土)開催に変更いたします。
・日時: 2014/5/17(土)17:30新宿駅西口交番集合 18:00開始予定
・場所: 新宿駅周辺
・予算: 5000~6000円程度(参加人数によって。新社会人および学生は無料)
参加していただける方は5/10(土)までにフェイスブック、もしくはメール(chihiro1111tfcアットマークgmail.com)にてご連絡下さい(なるべく早めにご連絡いただけると助かります)。
多くの方々のご参加をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順31番目から40番目までの記事です。
/109
新着順
投稿順