長らくお返事せず申し訳ありません!
お元気でしょうか?
展示のテーマですが、私はイン/アウトにしようかなと思います。
内側にあるものと、外側にあるもので対照的なものをテーマにしたいと思います。
風景画も描いたり、物体を描いたりも出来うるテーマなので
協調性も保てるかな~と考えているのですが如何でしょうか?
いのうえさん
ワークショップ案面白そうですね、
日に日に増えていくという事は、
道具等を常備しておいて描いて頂くという形で、
日にちを決めてワークショップをやるわけではないと言う事でしょうか?
私はどちらでも面白いと思っておりますが、ちょっと気になりましたのでご質問させて頂きました!
モビールは試作を作ってみて近いうちにアップさせて頂けたら~と思います!
もうすぐ芸祭でお忙しいとは思いますがお身体にお気をつけて~!
どんどん展示が楽しみになってまいりました斉藤より?
それから
ええと
できたら、
来場者に「3つあったら変なもの」を描いてもらうっていうワークショップをしてみたいんですー。
ネコのしっぽ、シャツの袖、ピースして指3本出しちゃう人とかね!
用意した紙に、考えたものを描いてもらって、ばーっと見られるように貼って行く!という企画です。
今まで展示でいくつか、来た人に描いて貰うことをやってみたんですが、結構楽しくて。
参加した!という感覚を持って貰えるのと、日に日に増えて行く感じも良かったなーとか。
描いたもの展示するのに窓を使うと、窓の有効活用もできるかな…と思ったりもしたのですが。
ああでもでも、モビール案きっとかわいいので、場所は窓でなくてもイイのかもです。
(イーゼルにコルクボードとかでも良いのかな?とか)
どこか一角頂けると嬉しいです、いかがでしょう~。
率直なご意見おねがいしまーす。
ばたばたしてますー。
えーと、取り急ぎ。
・黒壁の絵について
1人1点で3つ並ぶの、すてきです。
画面サイズ、テーマが同じだと、やりやすいですね。
同じものを描くなら、ひとり1つ描いて、3枚集まって3つになった!みたいなのも良いかなと思います。
・のれん
かわいくなりそうですね。斉藤さんの展示と同じ面で真横にあたると思うので、気にならなければぜしぜし!
・モビール
こちらも、かわいくなりそう。
具体的には、どんなイメージでしょうか?
・物販
缶バッジいいとおもいまーす。
・作品について
展示場所、角OKです!
私は、三人のキャラクターが、色んな場所に現れるみたいなー。
3人が踊りながら旅する感じの絵を描こうかと思っています。
それの絵本(にはしきれないかな?)作って売ろうかなーって思います。
思います思いますばっかりです。
協調性…
さいとうさん、答えてくれてありがとう。
テーマね。テーマ。
333で遊べる部分もありつつ、だと良いですよね。
個人的には
私はフランスのある村へ旅した時の
景色とか、感覚とか、記憶とか、を
まだ昇華出来ていないので
それをどーにかこーにかできないものかと思っているのですが…。
でも「333」で
3人まとまったときに使えるかどうか考えると
あまり今の構想のこの感じだと遊べないんです。
私ももうちょっと考えないといけない気がします。
もふもふもふもふもふも(考え中)。
こんにちは!
掲示板作って下さってありがとうございます!
本当に毎日暑いですね~扇風機から熱風しか送られて来ません・・・。
寺西さん
色々と書き出して下さってありがとうございます。
こうやって並べてみると細かく決めて行く事が結構ありますね・・・
その1:入ってすぐの黒い壁に何か「333」的なことをしたい。
3人それぞれ、小さな画面で何か3つ並んだもの(静物、動物、人物、植物?)を描いて貼る、とか?
何かテーマがあった方がいいのか?でも描いてるものがテンデバラバラの場合、合わせても…微妙?
>さいとう
絵のサイズをそろえて、大まかなテーマがあった方がまとまりが出るのかなと思います。
寺西さんが描いて下さっている様に、静物、動物~etcみたいな感じで。
その2:壁の割り振り(あくまでも案)
黒い壁→てらにし→窓→いのうえ→角→いのうえ→窓→何かする?→和室→齊藤→大きな窓(物販こーなー?)→出口?
>さいとう
さいとうは大丈夫です~、どの壁でもOKなので変更等ございましたらお気軽におっしゃってください
その3:奥の窓どうしよーう
それぞれ、モビールを作ってぶらさげる?
何か小さな立体?(基本的に絵の中のもの?)を置く?
>さいとう
窓幅2980mmもありますものね・・・
モビール案は私が出させて頂きましたが、
あまりこまごまと色々な物を飾ってそれぞれの絵のイメージとちぐはぐになってしまわないかと多少心配です。
がなにか立体を作るのは楽しそうだなとも思います。
見せ方を工夫すれば良いのでしょうか・・・
その4:のれん、どうしよーう
作る?大型プリンターで布っぽいの出せるけど?
>さいとう
のれん楽しそうですね~!寺西さんの描いて下さっていたラフも良いなと思いました。
今度測ったのれんのサイズお送りしますね
その5:看板作らなくちゃね。ま、DMついでに、って感じでしょうか?
>さいとう
看板と言うと、あの赤いボード(?)の所でしょうか、
それとも、道路に面した場所にイーゼルで置く...とかでしょうか?
把握出来てなくてすみません><><!
その6:物販どうしよーう
南幅さん(何者?)がバッジ、いーよ。と言っていた。
写真美術館で彼のネコの缶バッジが一日6コ売れてるんだって。
確かに3人で3種類(計9種類)のバッジを売ったら楽しそーかも。
ネットで超安くできるとこがあるって言ってた。
>さいとう
かんばっち結構いい出来でしたね~
先日のタンバリンギャラリーのロバ展でもカンバッチ作られていていいな~と思いました。
在庫が余っても各自また別の機会に販売できますし^^
実際にギャラリーを見に行って
自分のテーマをもっとつめて考えなきゃな~と思いました。
テーマ難しいですね、あまり協調性の無いものにしてしまってもいけないし、
あまりさっくり過ぎてもとりとめがなくなってしまう・・・
う~ん、もうしばらく考えます!
お二人はもうテーマは決まっていらっしゃいますか?
暑いよ。暑い。だって家のものすべて触れるとあったかいんだもの。
こんばんは。
ギャラリーの下見で考えたこと。
その1:入ってすぐの黒い壁に何か「333」的なことをしたい。
3人それぞれ、小さな画面で何か3つ並んだもの(静物、動物、人物、植物?)を描いて貼る、とか?
何かテーマがあった方がいいのか?でも描いてるものがテンデバラバラの場合、合わせても…微妙?
その2:壁の割り振り(あくまでも案)
黒い壁→てらにし→窓→いのうえ→角→いのうえ→窓→何かする?→和室→齊藤→大きな窓(物販こーなー?)→出口?
その3:奥の窓どうしよーう
それぞれ、モビールを作ってぶらさげる?
何か小さな立体?(基本的に絵の中のもの?)を置く?
その4:のれん、どうしよーう
作る?大型プリンターで布っぽいの出せるけど?
その5:看板作らなくちゃね。ま、DMついでに、って感じでしょうか?
その6:物販どうしよーう
南幅さん(何者?)がバッジ、いーよ。と言っていた。
写真美術館で彼のネコの缶バッジが一日6コ売れてるんだって。
確かに3人で3種類(計9種類)のバッジを売ったら楽しそーかも。
ネットで超安くできるとこがあるって言ってた。
「?」
だらけですけど!
そんなところでしょーか?
暑い。とても暑い。
こんにちは。
皆さんとろけないで元気にお過ごしでしょうか。
掲示板を作りました…ご連絡遅れまして!(・u・;)
意見とか情報交換が出来たらよいかなーと思います。
いまいち使いにくければ、他の方法を考えませう。
とりあえず!
ギャラリーの下見はいかがだったでしょうか~
きゃほーい
ご利用ありがとうございます。
teacup.掲示板は
スレッド作り放題
画像・動画・音楽の投稿
ケータイ絵文字が使える
RSS対応
かわいいケータイテンプレ
足あと帳はコチラ
スレッド内容は管理画面内「スレッドの管理」から編集できます。